| 年 | 月 | 内容施策 | 
                      
                        | 2016 | 8 | 平成25年6月定例議会の一般質問で小規模多機能型居宅サービスについて 
 低所得者を対象に10種類の在宅サービス利用料の補助を行っていますが、小規模多機能型居宅サービス等補助対象に入っていなかったものを補助対象になるように提案しておりました。
 平成27年7月より、15種類(5種類増)の在宅サービス利用料の補助も始まり、小規模多機能型居宅サービス等も補助対象になりました。
 
 ------------------
 対象の在宅サービス(15種類)
 01.訪問介護
 02.訪問入浴介護
 03.訪問看護
 04.訪問リハビリテーション
 05.居宅療養管理指導
 06.通所介護
 07.通所リハビリテーション
 08.短期入所生活介護
 09.短期入所療養介護
 10.福祉用具貸与
 11.定期巡回・随時対応型訪問介護看護
 12.夜間対応型訪問介護
 13.認知症対応型通所介護
 14.小規模多機能型住宅介護
 15.看護小規模多機能型住宅介護
 
 | 
                      
                        | 2016 | 6 | イオンモール春日部のイオンホールで期日前投票ができるようになりました。 若いお母さんたちが子どもをベビーカーに乗せて投票に来ています。
 今までにない効果です。との事です。
 党員の皆さんと公明新聞の取材をうけました。
 (平成28年度3月定例議会での一般質問)
 
  
 | 
                      
                        | 2016 | 5 | 平成28年3月議会で期日前投票を大型商業施設でと一般質問しました。 平成28年7月の参議院選挙からイオンモール春日部3階イオンホールで期日前投票ができるようになります。
 
 
  
 
 | 
                      
                        | 2016 | 3 | 平成25年9月定例議会一般質問 
 平成28年4月から春日部市全店舗のセブンイレブンで「ごみ処理券」を取扱い
 
 
  
 | 
                      
                        | 2016 | 3 | 平成27年3月定例議会一般質問 平成28年度事業、「データーヘルス」の取り組みとして、国民健康保険に加入している糖尿病のハイリスク者に対して、重症化を予防する事業の実施
 
 |