|

|
令和3年1月13日 |
本日公明党春日部市議団として、石川市長に緊急事態宣言を受けた緊急要望を提出いたしました。
主な内容は、
コロナウイルスワクチン接種の万全な準備、医療、介護等の現場がひっ迫しないよう支援措置の検討、市内企業への支援策の継続等、22項目にわたり提出いたしました。
|

クリックすると開きます |

|

|
市議会レポートを追加しました。
No.0043 2021年1月発行


|

|
皆様新年あけましておめでとうございます。
昨年は新型コロナの感染拡大を防止するために政策を総動員する一年となりました。
また、皆様の声に耳を傾け、政策に反映する一年でもありました。
たとえば、与党として21年度予算案では、政府は当初、児童手当の所得制限について、
共働きの場合は「所得の高い方」を算定基準とする現行方式を改め、夫婦の収入の
「世帯合算」を導入する案を検討していました。しかし、子育てにお金がかかるからこそ、
共働きが増えている実態を踏まえれば、世帯合算は子育て支援の在り方から外れています。
皆様からも反対の声を頂きました。
公明党は、導入しないように強く訴え、その結果、見送りが決まりました。このように、
公明党は今年も皆様の声の代弁者として、全力で働いてまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます。

1月1日春日部駅西口にて公明党春日部議員団で新春街頭演説会を行わせて頂きました。
|

|
 |

|
実績を追加しました。
年 |
月 |
場所 |
内容 |
写真 |
2020 |
12 |
上吉妻・下吉妻 |
排水路の整備 |
★ |
2020 |
12 |
東中野住宅裏側 |
街路樹の剪定 |
★ |
上吉妻・下吉妻排水路の整備
【整備前】

【整備後】

東中野住宅裏側街路樹の剪定
【剪定前】

【剪定後】

|

|
12月9日 公明新聞に掲載されました。
 |

|
2020年の政策実績
6月定例会の一般質問
1.子宮頸がん予防ワクチンの情報提供について
11月に高校1年生にハガキを送りました。

|

|
実績を追加しました。
年 |
月 |
場所 |
内容 |
写真 |
2020 |
11 |
下柳 |
安全な場所にバス停留所の移動 |
★ |
2020年11月
下柳 安全な場所にバス停留所の移動

|

|
12月定例会が、11月25日から始まりました。
荒木洋美の一般質問は、12月7日午後14時頃です。
内容は
1.子育て支援について
2.窓口事務の効率化について
以上です。
スマホ、パソコンから中継が、ご覧になれます。
宜しくお願い致します。
|

|
実績を追加しました。
年 |
月 |
場所 |
内容 |
写真 |
2020 |
09 |
神間 |
庄内領悪水路整備 |
★ |
2020 |
10 |
東中野工業団地内 |
カーブミラー設置 |
★ |
2020 |
10 |
赤崎314 |
道路舗装 |
★ |
2020 |
10 |
永沼 |
中川沿い草刈り |
★ |
2020 |
10 |
新宿新田1888 |
文化学園内草刈り |
★ |
|

|
実績を追加しました。
2020 |
10 |
新宿新田 |
新生地区公園に真砂土整備 |
★ |
2020 |
06 |
江戸川土手 |
草刈 |
★ |
2020年10月
新宿新田 新生地区公園に真砂土整備

|
2020年10月
その他 江戸川土手草刈り
【草刈前】

【草刈後】

|

|
市議会レポートを追加しました。
No.0042 2020年10月発行


|

|
令和2年10月1日 |
予算要望書提出
令和2年10月1日、2021年度春日部市予算編成並びに施策に関する要望書を石川市長に公明党春日部市議団で提出いたしました。
|
クリックすると開きます |
|
|
年 |
月 |
内容 |
2020 |
9 |
9月10日 公明新聞に掲載されました。

|
|

|
2020 |
8 |
8月20日 公明新聞に掲載されました。
権守幸男県議と連携し、東中野地域を通る市道に横断歩道、待機スペースなど安全対策が設置されました。

|
|

|
2020年7月
東中野 通学路の横断歩道設置

|